お店に問い合わせ
  • ホーム » こだわり

    こだわり

    美しい山々が周囲を巡らし、
    その一つ栗駒山を源とする皆瀬川が緩やかに流れ込む町。
    それが「いなにわ手綯うどん」の故郷・稲庭町です。

    私たちは、「おいしいものは人の手から生まれる」と信じています。
    そんな、人の手だけで作られた、天然100%の秋田のおいしいものを、
    全国にご紹介するために、私たちのお店は生まれました。

    美しい山々が周囲を巡らし、
    その一つ栗駒山を源とする皆瀬川が緩やかに流れ込む町。
    それが秋田県にある「いなにわ手綯うどん」の故郷・稲庭町です。
    稲庭うどん発祥とされる寛文五年(1665年)とたがわぬ、
    豊かな自然環境が今なお息づいています。
    そして、この自然があるからこそ、
    私たち寛文五年堂は、330年来変わらぬ、手作りの技法で
    「いなにわ手綯うどん」の味を守り続けることができました。
    自然の中に育った素材を、
    職人の熟練の技術で美味しいうどんに仕上げていく。
    このことを忘れることなく、
    私たち寛文五年堂は、この稲庭町とともに歩んでいきます。


    いなにわ手綯うどんとは

    寛文五年堂でしか作れない、手綯いならではのコシ
    寛文五年堂だからできる、こだわりの喉越し

    Point1
    私たちの原点、“ 手綯 ”

    二本のかけ棒に縄を綯うように撚りを入れながら、あやがけして
    細くしていく作業を「手綯(てない)」といいます。
    きれいに撚りが入っているのが分かります。

    Point2
    すべての作業を、“ 人の手で ”

    捏ね、延ばし、小巻、手綯、平押しと、姿を変えるたびに
    鍛えられるうどん生地。つややかで強いコシ、なめらかな喉ごしの
    うどんは、すべて職人の手技に支えられています。

    Point3
    小さな穴が、“ 大きな違い ”

    私たちのうどんは、断面に穴がありません。これは一連の
    手作業を通して生地から余分な空気を徹底的に押し出すからです。
    だから、ゆで上がりにむらのない、おいしいうどんができるのです。